[PR]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://minamisomadialog.iku4.com/Entry//[PR]
8月25日(土)『未来のための映画会』 @南相馬市民情報交流センター
8月25日(土)13:30~@南相馬市民情報交流センター(図書館)
『未来のための映画会』 を開催します。
サブタイトルは 「こどもたちに 自然エネルギーを」
震災・原発事故でひっくりかえってしまった南相馬、浜通り。
ここでの未来の暮らしをつくりあげていくために、エネルギーを自分たちの手でつくろう!!
という取組みのきっかけにしたいという想いで、イベントを企画しました。
********************************************************************************
「シェーナウの想い」上映会 +「市民発電所」勉強会
********************************************************************
■日時 8月25日(土) 13:30~16:00 (13:00開場)
■場所 南相馬市民情報交流センター マルチメディアホール
http://www.city.minamisoma.lg.jp/library/koryu/jyoho.jsp
■ 内容:
① 上映会 13:30~15:00 「シェーナウの想い」上映 + みんなの想い共有
② 勉強会 15:00~16:00 「なっとく再エネ」 + 「市民発電所」構想 + トーク
■ 参加費 500円 (事前申込不要)
■ 主催: 相双再生可能エネルギー普及協議会
**************************************
<補足>
*映画「シェーナウの想い」
ドイツ南部シェーナウ市の市民グループの人たちが、チェルノブイリ事故をきっかけに、「子どもたちに原発のない未来を」という想いから、自分たちで電力会社をつくってしまおうと立ち上がり、「市民の、市民による、市民のための」自然エネルギー電力供給会社を誕生させるまでの実話を描いたドキュメンタリーです。
*映画鑑賞の後に、原発事故が現実のものとなってしまった、みんなの想いを共有します。
そのうえで、再生可能エネルギーの現状や住民がつくる市民発電所の考え方を共有し、これからどう取組んでいくかを皆で話し合います。
*主催は、相双再生可能エネルギー普及協議会
(相双というのは、相馬市、南相馬市、飯舘村、浪江町、双葉郡などを含む福島県浜通り北部の総称で、協議会は正式発足に向けて準備中です)
*今回のイベントは、2月18、19日に開催した「南相馬ダイアログ・フェスティバル」
暮らしテーマ 『ふくしまから始めるエネルギー革命』 の続きとなるものです。
https://sites.google.com/a/miraishien.com/home/report/042
皆さまの参加をお待ちしております。
また、お知り合いやご家族もお誘いいただけるとうれしいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
http://minamisomadialog.iku4.com/Entry/37/8月25日(土)『未来のための映画会』 @南相馬市民情報交流センター
★8月の南相馬ダイアログ◆8月19日(日)18:30~21:30※初心者会は18:00~@だいこんや
8月の南相馬ダイアログのお知らせをいたします。
いつも原町でやるのもなんなのでたまには鹿島でやるのも面白いかな?という案も出ていましたが
時間や場所の問題もあって最終的に今回もだいこんやさんをお借りすることにしました。
次回以降でそういう試みもしていけたら良いかなと思います。
だいたいの人数を把握したいので参加できそうな方、連れてこれそうな方は
当日までご連絡いただけたらありがたいです。(連絡無くても参加OKです!)
あと、参加が難しいけど何か告知やお願いがある方も事前に教えてください。
ではでは、どうぞよろしくお願い致します!
8月の『南相馬ダイアログ』
8月19日(日)18:30~21:30 ※初心者会は18:00~
場所は原ノ町駅から徒歩5分 お料理とお酒が美味しい
だいこんや さんをお借りして開催します!
(日曜日は休業日ですのでお酒はでませんのでご注意!)
だいこんや
日本
〒975-0001 福島県南相馬市原町区大町3丁目67
0244-22-1414

http://minamisomadialog.iku4.com/Entry/36/★8月の南相馬ダイアログ◆8月19日(日)18:30~21:30※初心者会は18:00~@だいこんや
7/22(日)~夏休み期間【福興浜団】浜公園オープン!
http://minamisomadialog.iku4.com/Entry/34/7/22(日)~夏休み期間【福興浜団】浜公園オープン!
★7月の南相馬ダイアログ(市民同士の対話会)のお知らせ★
月に1回のペースで開催していく『南相馬ダイアログ』
今月は7月21日(土)13:30~16:30 ※初めて参加の方は13:00~
場所は原ノ町駅から徒歩5分 お料理とお酒が美味しい
だいこんや さんをお借りして開催します!
(営業は18:00~ですのでお酒はでませんのでご注意!)
ご予約は要りませんのでぜひお気軽においで下さい!
大きな地図で見る
http://minamisomadialog.iku4.com/Entry/31/★7月の南相馬ダイアログ(市民同士の対話会)のお知らせ★
【7/15(日)】『女性が元気で輝くために!』女性講座第1弾@ベテランママの会
「女性が元気で輝くために!」女性講座第1弾
聴かないと損をするお得な健康情報~心も体も健康に~
季節の変わり目、いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか?
ベテランママの会では、番場カルチャースクールと協賛して、
癒しの空間作りを試行錯誤しておりますが、
今回、諸先生方のご厚意を頂戴いたしまして、女性が元気で輝くために!
女性講座をシリーズでお届けする運びとなりました。
女性が元気で輝けば、街も活気が出て、明るく楽しく変わるはず!
第1弾は、加藤茂明教授の骨とホルモンのお話し&
小原まみ子先生の高血圧のお話し。
身近で、いつかは自分も気をつけなければ!・・・と思っていることが満載です。
聴かないと損をする、お得な健康情報です。ぜひ、シリーズでお楽しみください。
記
日時:平成24年7月15日(日)午後1時開場 午後1時半開演
場所:南相馬市原町区駅前 情報交流センター 大会議室
※無料・・・・整理券、または予約が必要(先着50名)
▶講師紹介
・加藤茂明先生・・・・東京大学分子細胞生物学研究所教授
「女性の骨を守るホルモンとビタミン①」
・小原まみ子先生・・・亀田総合病院腎臓高血圧内科部長
「本気で怖い高血圧・・あなたは自分の血圧ご存知ですか?」
~脳・心臓・腎臓を守ろう~健やかな血管を保つには・・・
主催:ベテランママの会
共催:つながろう南相馬 みんな未来センター
後援:毎日新聞福島支局 福島民報社 藤原新聞店 国際ソロプチミスト原町
原町商工会議所女性会
ベテランママの会 南相馬市原町区旭町2-35駅前モンマビル2F南
0244-23-3918 番場
http://minamisomadialog.iku4.com/Entry/30/【7/15(日)】『女性が元気で輝くために!』女性講座第1弾@ベテランママの会